ジャンパー膝ってなに?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!
本日はジャンパー膝について取り上げてまいりたいと思います。
まずジャンパー膝とは、いったいどういった疾患なのかといいますと、膝のお皿である膝蓋骨と大腿四頭筋(太ももの前側にある大きな筋肉)とがつながっている部分の筋伸縮が強くなり、それによって、引っ張る力に耐えることが困難になって、結果損傷してしまう疾患になります。
もちろん痛みが伴います。
別名”膝蓋腱炎”ともいわれ、バスケットボール・バレーボールなどといった、ジャンプ動作などで膝に繰り返し負担をかけてしまうことが原因になります。
他の要因として、体が成長しきれていないことも関係しています。
10代前半にジャンパー膝になる人が多いことも関係しています。
ジャンパー膝の治療法は、運動療法があります。
運動といってもランニングなど激しい運動ではなく、体操やストレッチなどを行うことをメインとします。
ジャンパー膝は筋肉が固くなっていると発症しやすくなる為、体操やストレッチを行うことで筋肉を柔らかくすることができ、症状を緩和したり、痛みを和らげることができます。
ここで二つ程ストレッチを紹介したいと思います。
①大腿筋のストレッチ
1.膝の高さがある安定した台を用意する
2.1m離れて片足を台の上でに乗せる。
3.体を下に下げつつ、体は前に傾ける10秒キープし、台に乗せる足を交代する
このように、膝への負担がかかった時に、腱を損傷してしまうリスクを下げることができます。
②腸腰筋ストレッチ
1.仰向けになる
2.足の付け根の股関節の前側にテニスボールのような弾力性のあるものを置く
3.片方の足の膝を曲げ、胸に近づけるように両手で抑え、ゆっくりボールを挟み込む
太ももを胸に近づけることでお尻や太ももの裏側も同時に伸ばすことができます。
※腸腹筋のストレッチのポイントは両手で太ももを押さえている際に背中を丸めないようにします。
常に背中が床と接触させるようにしましょう。
また、曲げていない足は浮かせないようにすることも大切にです。
多くの人がジャンパー膝になっても、応急処置などを行うことで、スポーツを続けることもありますが、症状が悪化してしまったり、治るまでに期間が延びてしまうので、ゆっくりと安静にすることをおすすめします。
当院では、ジャンパー膝を含め様々な疾患対応しております。
また一人一人にあった治療を行い、必要に応じて治療器具や特別治療機器などを各種取り揃えています。
どんな小さな悩みや痛みがございましたら、是非当院へお越しください。
従業員一同お待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あかつき整骨院
【定休日・営業時間】
平日 10時~21時(受付終了 20時)定休:火曜日・金曜日
土・日・祝日 9時~18時(受付終了 17時)
【アクセス】 小田急線
本厚木駅東口から徒歩4分
神奈川県厚木市中町2-13-14 サンシャインビル601
電話番号:046-205-4169
【ご予約方法】
・お電話で直接予約
・ご予約は右上のメニューボタンもしくは画面下のご予約ボ
タンからお願い致します。
また当院がどんなことを行っているかを詳しく知りたい方、
どのように治療を行うのか知りたい方は、
上のメニューバーのサービスの項目をご覧ください。
・日常生活を快適に過ごしたい!
・現在ある痛みを早く解消したい!
・体の柔軟性を改善させたい! など
・お身体にお悩みがある方は本厚木駅東口にある
あかつき整骨院に是非お越しください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
NEW
-
query_builder 2022/06/25
-
首の痛みと腸腰筋の関係について【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2022/06/18 -
スポーツ外傷においてのケアについて【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2022/06/15 -
肥満と腰痛について【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2022/06/13 -
XO脚とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2022/06/12