慢性的なこりや痛みを予防・軽減するセルフケア法を共有
万が一捻挫や肉離れが発生した際の応急手当て、様々な疾患・症状についてなどブログに執筆
インターネットを経由して不特定多数の方々に整骨院の院長としての立場で情報を発信していくにあたって、可能な限り実用的なブログの執筆を心がけております。例えば、読んだその場で気軽に実践できるような肩こりや腰痛などに対するセルフケア法が挙げられます。
そして、そのようなこりや痛みを発生させる大元を生み出しているのは生活習慣であることが多々ありますので、日常の習慣を見直すポイントも解説してまいります。このような実用性の高い情報を発信しつつ、拠点の本厚木駅のすぐ近くで施術を実施いたします。
-
2021/09/30こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!本日はシンスプリントについて取り上げてまいります。◎シンスプリントとは? 走った時のふくらはぎやスネの痛み、ジャンプの時...
-
今足の裏の痛み、足底筋膜炎かもしれません!...
2021/09/29こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!本日は足底筋膜炎(足底腱膜炎)について取り上げまいります。◎足底筋膜炎とは?足裏に大きな負荷がかかりすぎることによって引き... -
成長期に多い「オスグッド病」とは!?【本厚...
2021/09/27こんにちは! 本厚木で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!本日は、オスグッド病について取り上げてまいります。◎オスグッド病とは? オスグッド病は、別名”オスグッドシュラッター病”と... -
その足の裏の痛み、モートン病かも!?【本厚...
2021/09/26こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!本日は、モートン病について取り上げてまいります。◎モートン病とは? モートン病は、足の趾の間を通っている神経が圧迫されて... -
手首の捻挫は舟状骨骨折と間違いやすい?【本...
2021/09/23こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!本日は、手首の捻挫と舟状骨骨折の関係性について取り上げてまいります。◎手首の捻挫と舟状骨骨折とは? 手首の捻挫は、手首を... -
単なる頭痛だと甘くみていると危険です!【本...
2021/09/22こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!本日は、頭痛でも症状によっては危険な疾患になりうることを取り上げてまいります。 過去3回程”頭痛”についての記事を載せまし... -
疲労骨折とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り...
2021/09/20こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!本日は、疲労骨折について取り上げてまいります。◎疲労骨折 疲労骨折は、同じ箇所に小さな力が繰り返し加わり、その 負担が... -
半月板損傷はどのような場合で起こる?【本厚...
2021/09/19こんにちは! 本厚木で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!本日は、半月板損傷について取り上げてまいります。 半月板損傷とは、膝関節内にある半月板に外部からの圧力や衝撃によって亀裂が... -
めまいについて【本厚木駅で痛みの原因を取り...
2021/09/18こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です。本日は、めまいについて取り上げてまいります。 めまいは、”突然立ち眩みした””視界が歪み目が回る”などといった症状のことをい... -
偏平足って大変な症状!?【本厚木駅で痛みの...
2021/09/17こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!本日は、扁平足について取り上げてまいります。◎扁平足とは? 扁平足は、土踏まずがありません。 これは(内側縦アーチと言... -
足がつる!で、お悩みの方は当院へ!!施術事...
2021/09/16こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!本日は、事例4弾です。 今回は多くの方が経験したことがある「足がつる」という事例です。 患者様→60代、女性症状 夜間寝ている... -
カッピング療法って何?【本厚木駅で痛みの原...
2021/09/15こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!本日は、カッピング療法について取り上げてまいります。◎カッピングとは? カッピング(吸玉療法)は、昔から東洋・西洋医学で幅... -
ドケルバン病は腱鞘炎の一種だった!?【本厚...
2021/09/13こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!皆さまは、日常で家事などを行っている際に急に親指に痛みが発症した経験したことはありませんか? 今回はそのような症状が出る... -
ウォーキングは腰痛に良い?【本厚木駅で痛み...
2021/09/12こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!本日は、ウォーキングは腰痛に効果絶大ということを取り上げてまいります。 近年腰痛を予防する方法の一つとして、運動が推奨さ... -
手指の痺れ・施術事例3【本厚木駅で痛みの原因...
2021/09/11こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!本日は、事例3弾として手指の痺れについてご紹介いたします。 40代男性、不意に会社の自分の席に着いた瞬間に、腕から掌の親指... -
腱鞘炎の放置はいけません!【本厚木駅で痛み...
2021/09/09こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です。本日は腱鞘炎について取り上げていきます。 腱鞘炎は「腱」の通り道の中の一つ「腱鞘」というトンネルが何らかの原因で厚くなっ... -
ギックリ背中は寝違えともいわれている?【本...
2021/09/08こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です本日はギックリ背中について取り上げてまいります。◎ギックリ背中は? ギックリといえば、以前取り上げましたギックリ腰があり... -
顎関節症は決して他人事ではない?【本厚木駅...
2021/09/06こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です。本日は、顎関節症について取り上げてまいります。◎顎関節症とは? 顎関節症は、口を開こうとすると顎関節(耳の穴の前にありま... -
肋間神経痛について【本厚木駅で痛みの原因を...
2021/09/05こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です。本日は肋間神経痛について取り上げてまいります。◎肋間神経痛とは? 皆さまには、この”肋間神経痛”という名前にあまり馴染みが... -
不眠症への対策【本厚木駅で痛みの原因を取り...
2021/09/04こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です。本日は、不眠症について取り上げてまいります。 不眠症とは、精神的なストレスや身体的な苦痛などによって十分に眠れない状態が... -
新型コロナウイルス感染症対策について【本厚...
2021/09/02こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です。ようやく9月に入りました! 皆さまは毎日いかがお過ごしでしょうか? この頃非常に肌寒い気候が続いていますので、気候に変化...
NEW
-
深呼吸について【第2弾】【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2023/01/30 -
足の甲高とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2023/01/26 -
内反小趾による体への影響【第2弾】【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2023/01/21 -
なで肩とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2023/01/12 -
子供の成長痛について【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2022/12/24
CATEGORY
ARCHIVE
辛い肩こりや腰痛などに悩んでインターネットで対応策を検索していらっしゃる方々は、今すぐにでも辛い不調を緩和させる方法を強く求めていらっしゃいます。このようなすぐの回復は難しいかもしれませんが、セルフケアによって不調の緩和または再発の予防が見込まれます。そのため、隙間時間で気軽に実施できるような筋トレ・ストレッチなどの方法をコラム記事で紹介いたします。
また、肩こりや痛みを発生させている日常の生活習慣についても解説し、どのような不適切な習慣を見直すことでこりや痛みを予防できるのかをお届けいたします。こりや痛みの大半は、このような生活習慣が元で発生しているため、習慣を見直すことでより健康的に過ごしてQOLを高い状態でキープできるかもしれません。その他、捻挫や骨折時の応急処置法等、実用性の高さを意識して、コラムを執筆してまいります。