足の甲高とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

query_builder 2023/01/26
ブログ
1CA18C15-95CF-41E3-BF0C-3C2F1CA7F816

こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!



本日は、足の甲高(こうだか)について取り上げてまいります。




足の甲高とは?



  足の甲高は立っている状態で足をみると、土踏ま

  ずが浮き上がり、その影響により足の甲が高い状

  態にまで上がってしまう状態のことをいいます。


  またの名をハイアーチともいって、ここからさら

  に土踏まずが地面に全く接しない程浮き上がって

  いる場合は凹足(おうそく)と呼ばれる足の形に

  なります。



  ※凹足は、足全体で均一なバランスをとることができない為

    に、足裏に負担が加わります。

    すると次第に足の裏に痛みが出てくるようになり、だけ

    ではなく、腰や背筋にまで負担がかかり痛みが伴いま


  




甲高になる要因は?


 



  1.足に合っていない靴を履く



   ハイヒールのような踵(かかと)が高い靴は常に

   つま先立ちをしている状態になっている為、ア

   ーチが上がり、結果甲高になります。





  2.体重が増加傾向にある方



   妊娠や肥満など、短期間に多く体重が増えて

   まって、負荷のかかり方が大きくなっている時

   起こります。




  3.過度な運動をしている



   つま先や踵(かかと)に強い負荷が加わっていま

   す。

   




   甲高は、足裏・脚の筋肉のバランスが悪くなる

   ことで起こります。

   特に男性に多く、筋肉や靭帯が女性と比べて強

   い為、ハイアーチになりやすい傾向があるとい

   われてます。




   ※他にも……



   ・足の裏全体を床につけたまま、しゃがむことが

    できない



   ・長時間の歩行や運動で足に疲労が溜まりやすい



   ・歩くとふくらはぎがれやすい



    等といった症状もみられます。






改善法




  五本指ソックスを履く


五本指ソックスのイラスト | 商用OKの無料イラスト素材サイト ツカッテ



   ストッキングなどの足の趾が自由に動かしにくい

   状態にあると、足裏は一層緊張してしまいます。



   しかし五本趾ソックスを履くことで…




  ・足の趾を自由に動かすことが可能になり、足裏の

   緊張を軽減させることができる。


足首回しイラスト/無料イラストなら「イラストAC」



 

  正しい歩き方を促してくれる




正しい歩き方イラスト/無料イラストなら「イラストAC」



 

   歩行姿勢が良くなると膝や腰への負担も大幅に減

   少します。




   今回取り上げている足の甲高という症状は、足の

   甲が硬くなっていて、歩く際の衝撃を十分に吸収

   できなくなっている為、足腰への負担が非常にか

   かりやすくなっている状態にあります。

 

   そうならない様に、かかとにクッション性の高い

   五本指ソックスを履くことで歩く時の衝撃を吸収

   しやすくし、足裏への負担を軽減するのに最適で

   す。





  ◎靴選び



  足のトラブルを改善させるには、靴選びから注意を払

  う必要があります。

  足に合うサイズに選ぶのはもちろん、足趾・かかとな

  どにも注目して選ぶことが重要になります。


  そうすることで、アーチに関わる箇所にしっかりと力

  を加わりやすくなります。




また当院では”骨調整”という、短い治療用の当て木とゴムハンマーの2つを使用した治療を行っています。

普段の生活や仕事により負荷がかかってしまった骨やそれに付着している筋肉に対し、これらを元の正常な場所に戻していく治療法となります。

治療効果は、関節の可動域改善や筋緊張の緩和、体の歪みの改善、自律神経の調整などのことが期待できます。

もちろん今回の足の甲高の症状にも非常に効果的です。




当院では、様々な疾患対応しております。

また一人一人にあった治療を行い、必要に応じて治療器具や特別治療機器などを各種取り揃えています。

どんな小さな悩み事がございましたら、是非当院へお越しください。

従業員一同お待ちしております。



※また当院では、保険治療も対応しております。詳しくは下のURLをクリックしてご参考ください。

https://akatsukiseikotsuin2021.com/menu/



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  

   あかつき整骨院

【定休日・営業時間】

   平日 10時~21時(受付終了 20時)定休:火曜日・金曜日

   土・日・祝日 9時~18時(受付終了 17時)    


【アクセス】 小田急線 

   本厚木駅東口から徒歩4分

 神奈川県厚木市中町2-13-14 サンシャインビル601

   電話番号:046-205-4169    


【ご予約方法】

 ・お電話で直接予約

 ・ご予約は右上のメニューボタンもしくは画面下のご予約ボ

 タンからお願い致します。              

   また当院がどんなことを行っているかを詳しく知りたい方、

   どのように治療を行うのか知りたい方は、

   上のメニューバーのサービスの項目をご覧ください。


 ・日常生活を快適に過ごしたい!

 ・現在ある痛みを早く解消したい!

 ・体の柔軟性を改善させたい! など

 ・お身体にお悩みがある方は本厚木駅東口にある

 あかつき整骨院に是非お越しください! 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


NEW

  • 深呼吸について【第2弾】【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

    query_builder 2023/01/30
  • 足の甲高とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

    query_builder 2023/01/26
  • 内反小趾による体への影響【第2弾】【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

    query_builder 2023/01/21
  • なで肩とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

    query_builder 2023/01/12
  • 子供の成長痛について【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

    query_builder 2022/12/24

CATEGORY

ARCHIVE