手と足の痺れについて【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

query_builder 2022/06/04
ブログ
C147FC7E-C9C5-402B-B76B-AEC8CBE9CC6E

こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!


本日は、手と足の痺れの原因ついてご紹介いたします。



痺れはどのような経緯で起こるのか?



  通常、皮膚に存在する”知覚神経”で感じ取り、体の隅々

  の神経を結ぶ役割を担っている”末梢神経”を経て脊髄に

  入り、脊髄・末梢神経をつないでいる神経根から”中枢

  神経”に刺激が伝わって大脳に感覚として受け止められ

  ます。

  この一連の流れのどこかの箇所が阻害されてしまうと

  ”痺れ”という形で起こり、さらに完全に阻害されてしま

  った場合は、”麻痺”となります。





しびれイラスト/無料イラストなら「イラストAC」






手の痺れ


 神経は頭から首の骨の中、さらに鎖骨の下を通り、腕、肘、手首、

 指先へとつながっています。

 特に多い箇所は以下となります。





 Ⅰ.鎖骨の下


  胸郭出口症候群と呼ばれるもので、なで肩の女性に起こりやすい。


  ※”胸郭出口症候群とは”の記事に、詳細が書かれていますので、ご覧ください!

  →https://akatsukiseikotsuin2021.com/blog/20210617130402-846/





 Ⅱ.手首の靱帯で神経が圧迫されて起きる手根管症候群


  打撲などによるケガやパソコンなどによる手の使い過ぎにより

  起こることが多いです。

  また出産前後や更年期の期間に、女性ホルモンのバランスが

  変化した時にもかかりやすくなります。

  この他、手の痺れを感じる時に気をつけなければならないのは、

  脳梗塞などの中枢性の病気が隠れている場合もあります。





 Ⅲ.首の周囲


  ※首の周囲による痺れに関しては、過去の記事で詳細があります

   のでご覧ください。




   ”首のヘルニア【第2弾】”

   →https://akatsukiseikotsuin2021.com/blog/20210609131443-818/



長時間立っているとふくらはぎが痺れる | 整体は御茶ノ水のカイロプラクティック 新御茶ノ水外来センターへ



足の痺れ



 足の痺れは、”神経性”と”血管性”の2種類に分けられます。

 


   ・神経性

   

          神経のどこかの箇所に異常があって、痺れの症状を引き起こす

   ということになります。  

   症状としては、椎間板ヘルニアなどが原因で引き起こすことが

   多いです。

 

 

   ・血管性

     

       血管の障害で血流が悪くなり結果、症状が出てきます。

       血管が圧迫されて、神経への血流が悪くなると痛みや

       痺れが起きます。





 ①椎間板ヘルニアによる足の痺れ



 椎間板ヘルニアの症状としては”腰痛”が一般的ですが、

 腰から足にかけての痺れもよく知られています。

 椎間板とは背骨の椎骨と椎骨の間の、クッションの役目

 を果たす軟骨のことです。

 ところが、加齢とともに、誰でもこの椎間板が老化現象を

 起こしてきます。

 これがひどくなると、よく椎間板が後ろや横に飛び出して

 ヘルニアを起こします。

 椎間板ヘルニアが神経を圧迫しますと、その結果として

 足がしびれたりするわけです。



②足根管症候群による足の痺れ



      足根管症候群は、かかとや足の裏に通っている神経が圧迫、損傷

   して、足首・つま先が痛くなったりする状態になります。  

      この神経は”後脛骨神経”といって、ふくらはぎからかかと近く

      を通って、 足の裏を走っています。

   この神経が炎症を起こすと、足首やつま先に痛みや痺れ

   起きます。



上記以外にも多くの症状があります。

足の痺れと言っても症状は様々あり、突然起こるものや慢性的に症状が出るものがあります。  

痛みや運動障害を伴うものは、脳の血管障害など重大な病気が原因で引き起こされている可能性があるので、皆様お気を付けください。



当院では上記の痺れを含め様々な疾患対応しております。

どんな小さな悩みや痛みがございましたら、是非当院へお越しください。

従業員一同お待ちしております。



※また当院では、保険治療も対応しております。詳しくは下のURLをクリックしてご参考ください。

https://akatsukiseikotsuin2021.com/menu/



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  

   あかつき整骨院

【定休日・営業時間】

   平日 10時~21時(受付終了 20時)定休:火曜日・金曜日

   土・日・祝日 9時~18時(受付終了 17時)    


【アクセス】 小田急線 

   本厚木駅東口から徒歩4分

 神奈川県厚木市中町2-13-14 サンシャインビル601

   電話番号:046-205-4169    


【ご予約方法】

 ・お電話で直接予約

 ・ご予約は右上のメニューボタンもしくは画面下のご予約ボ

 タンからお願い致します。              

   また当院がどんなことを行っているかを詳しく知りたい方、

   どのように治療を行うのか知りたい方は、

   上のメニューバーのサービスの項目をご覧ください。


 ・日常生活を快適に過ごしたい!

 ・現在ある痛みを早く解消したい!

 ・体の柔軟性を改善させたい! など

 ・お身体にお悩みがある方は本厚木駅東口にある

 あかつき整骨院に是非お越しください! 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


NEW

  • 深呼吸について【第2弾】【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

    query_builder 2023/01/30
  • 足の甲高とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

    query_builder 2023/01/26
  • 内反小趾による体への影響【第2弾】【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

    query_builder 2023/01/21
  • なで肩とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

    query_builder 2023/01/12
  • 子供の成長痛について【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

    query_builder 2022/12/24

CATEGORY

ARCHIVE