肉離れの特徴とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!
本日は肉離れについて取り上げてまいりたいと思います。
まず肉離れとは、筋肉が引き伸ばされると同時に収縮するときに起こる筋肉の断裂です。
主に部分的な断裂することが多いですが、極まれに筋肉が完全に断裂してしまうこともあります。
例えば・・
ダッシュを行う時、ハムストリングス(太ももの裏の筋肉)は急激に収縮しますが、ここから走り出して膝を伸ばす動きをすると、収縮している筋肉は無理やり引っ張られる状態になります。 結果、収縮する筋力が引っ張られる筋力に負けることでなる症状が肉離れになります。
肉離れが起きやすい箇所は
ハムストリングス(太ももの裏の筋肉)
大腿四頭筋(太ももの前面の筋肉)
下腿三頭筋(ふくらはぎの筋肉)に起こることが多いです。
またサッカーでは内転筋(太ももの内側の筋肉)にも多くみられます。
そして肉離れを発症したときには、”ぶちっ””ばちっ”という断裂音を自身で感じることがあり、痛みを伴うことが多い様です。
外見上の変化として、腫れやへこみがあり、また内出血を起こしている場合には青くなる症状がみられることもあります。
重症度に応じて3段階に分けられます。
Ⅰ型(軽度)出血所見が特徴である軽症型
Ⅱ型(中等度)肉離れの典型例で筋腱移行部、腱膜の損傷が特徴の中等症型
Ⅲ型(重度)腱性部の断裂や筋腱付着部での裂離損傷といった重症型
対処法は、痛む箇所がそれ以上引き伸ばされないように固定し、内出血の拡大を防ぐ為のケガ直後のアイシングが重要になります。
もし出血が拡大してしまうと、患部以外にも血腫(血の塊)が増え、血液が体内に吸収されるのに時間がかかり、結果治療期間が長引く要因となります。
しかしながら、逆もしかりで過剰なアイシングにも注意が必要です。
血液には血小板という組織を修復する作用を持つ細胞が含んでおり、ケガの箇所を冷やしすぎると血流が滞り、損傷した部分に血小板が不足します。
その為、一定間隔でアイシングを中断してケガの箇所に血流を戻すことも重要になります。
肉離れ後に筋肉を使わない状態が続くと、受傷前よりも筋肉が細くなってしまいます。
筋力が回復していない状態でスポーツを再開すると、再び肉離れを発症する恐れがあります。
その為、受傷部分の筋力をしっかりと回復させてから復帰するようにしましょう。
当院では、肉離れを含め様々な疾患対応しております。
また一人一人にあった治療を行い、必要に応じて治療器具や特別治療機器などを各種取り揃えています。
どんな小さな悩みや痛みがございましたら、是非当院へお越しください。
従業員一同お待ちしております。
※また当院では、保険治療も対応しております。詳しくは下のURLをクリックしてご参考ください。
→https://akatsukiseikotsuin2021.com/menu/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あかつき整骨院
【定休日・営業時間】
平日 10時~21時(受付終了 20時)定休:火曜日・金曜日
土・日・祝日 9時~18時(受付終了 17時)
【アクセス】 小田急線
本厚木駅東口から徒歩4分
神奈川県厚木市中町2-13-14 サンシャインビル601
電話番号:046-205-4169
【ご予約方法】
・お電話で直接予約
・ご予約は右上のメニューボタンもしくは画面下のご予約ボ
タンからお願い致します。
また当院がどんなことを行っているかを詳しく知りたい方、
どのように治療を行うのか知りたい方は、
上のメニューバーのサービスの項目をご覧ください。
・日常生活を快適に過ごしたい!
・現在ある痛みを早く解消したい!
・体の柔軟性を改善させたい! など
・お身体にお悩みがある方は本厚木駅東口にある
あかつき整骨院に是非お越しください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
NEW
-
query_builder 2022/06/25
-
首の痛みと腸腰筋の関係について【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2022/06/18 -
スポーツ外傷においてのケアについて【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2022/06/15 -
肥満と腰痛について【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2022/06/13 -
XO脚とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2022/06/12