ランナー膝とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!
本日はランナー膝について取り上げてまいりたいと思います。
ランナー膝(腸脛靭帯炎)とは、長時間のランニングを行うと腸脛靭帯(ちょうけいじんたい)が炎症を生じ、膝の外側が痛くなってくる疾患になります。
特に、ランニング動作の際によく生じるので、“ランナー膝”とも呼称されます。
ランナー膝のメカニズムは、膝を伸ばしている時、腸脛靭帯は大腿骨の外側の出っ張り(外側上顆と言います)の前にあるのですが、膝を曲げてゆくと、おおよそ30度屈曲したところで、外側上顆を乗り越え後方に移動します。
この時に腸脛靭帯は、大腿骨の外側の出っ張り部分にこすれます。
長距離のランニングでは腸脛靭帯が何度も摩擦することによって炎症を引き起こし、膝の外側に痛みが生じます。
※膝の疾患で、”ジャンパー膝の原因はなんだ?”の情報を載せていますので、是非ご覧ください!
→https://akatsukiseikotsuin2021.com/blog/20210714105435-926/
自身でできる治療法は、基本痛みの箇所の安静です。
初期の治療は、ランニングを中止・軽減し、痛みの箇所のクーリング(冷却)や消炎鎮痛剤(飲み薬や湿布薬)を使用します。
痛みが引いてきたらストレッチを行い、ランニングを再開し少しずつ走る距離を増やしていきます。
ストレッチを行うことで、腸脛靭帯の柔軟性を高めて大腿骨突起部とこすれるときの摩擦抵抗を低下させ、炎症を改善・防ぐ効果が見込めます。
また、腸脛靭帯の柔軟性を獲得することは再発の防止にも繋がります。
当院では、ランナー膝を含め様々な疾患対応しております。
また一人一人にあった治療を行い、必要に応じて治療器具や特別治療機器などを各種取り揃えています。
どんな小さな悩みや痛みがございましたら、是非当院へお越しください。
従業員一同お待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あかつき整骨院
【定休日・営業時間】
平日 10時~21時(受付終了 20時)定休:火曜日・金曜日
土・日・祝日 9時~18時(受付終了 17時)
【アクセス】 小田急線
本厚木駅東口から徒歩4分
神奈川県厚木市中町2-13-14 サンシャインビル601
電話番号:046-205-4169
【ご予約方法】
・お電話で直接予約
・ご予約は右上のメニューボタンもしくは画面下のご予約ボ
タンからお願い致します。
また当院がどんなことを行っているかを詳しく知りたい方、
どのように治療を行うのか知りたい方は、
上のメニューバーのサービスの項目をご覧ください。
・日常生活を快適に過ごしたい!
・現在ある痛みを早く解消したい!
・体の柔軟性を改善させたい! など
・お身体にお悩みがある方は本厚木駅東口にある
あかつき整骨院に是非お越しください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
NEW
-
query_builder 2022/06/25
-
首の痛みと腸腰筋の関係について【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2022/06/18 -
スポーツ外傷においてのケアについて【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2022/06/15 -
肥満と腰痛について【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2022/06/13 -
XO脚とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2022/06/12