尻ポケットと腰痛の関係性について【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

query_builder 2022/05/22
ブログ
4F7C02C6-50B9-4159-8D0A-BBB95AFF8594

こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!


本日は、ポケットに物を入れた状態だと腰痛になることについてご紹介いたします。


皆様は、日頃外出する時財布をどこにしまいますか?

”ポケットですか?” ”内ポケットですか?” ”それともバック?” などの候補が浮かぶと思われます。

この中で特に尻ポケットに財布を入れたままでいると、もしかしたら、腰痛につながってしまっているかもしれません。



腰痛(男性)のイラスト | 無料のフリー素材 イラストエイト



なぜ尻ポケットに財布などを入れてはいけないのか?



①体が歪む


 

 大方ズボンの尻ポケットに財布を入れた状態で座っている人は、

 背骨のラインが中心からずれている傾向があります。

 簡単にいうと、椅子に座る際、尻ポケットに財布が入っていたら

 骨盤がずれた状態で座らなければいけなくなり、それに伴い身体

 が重心を保とうと体勢をとる為、背骨も必然的にずれていきます。

 

 このような姿勢の崩れや重心バランスの偏りが、短時間や1回・2回

 程度であれば、身体に悪影響を及ぼすことはありませんが、頻繁

 かつ長時間となると骨盤や背骨を歪め、腰痛や肩こり・首の痛み

 へと繋がってしまいます。




②坐骨神経痛になりやすい



 また、尻ポケットの位置は”坐骨神経”と言われる神経が通っている

 場所でもありますので、そこに繰り返し圧がかかることによって

 神経が刺激され、痛みを引き起こす要因にもなりかねません。


 加えて、座る以外にも硬い物を入れたまま歩く行為も同じように

 坐骨神経を圧迫してしまう可能性が高いです。

 お尻のポケットに物を入れて座るクセがある方は痛みの有無に

 関係なくやめるようにしましょう。

 大半は男性に多く見られており、長時間イスに座ってデスクワーク

 を行う方は注意しておくべき点になります。


 

  ※”坐骨神経痛・施術事例”の記事で、坐骨神経痛について載せていますので、是非ご参考ください

  →https://akatsukiseikotsuin2021.com/blog/20210728190540-966/




③内臓の不調が起こる



 財布やスマホを尻ポケットに入れた続けた結果、骨盤が歪んでいる

 人は下痢なりやすい傾向があります。

 自律神経の分布を見ると腰から大腸を支配する神経が分かれて

 出ています。

 軽い腹痛を伴う下痢であることがほとんどで、排便後には腹痛も収

 まります。

 食べることに恐怖感を感じるようになる方もある程です。

 女性ではそれに加えて生理痛に苦しむ人もあります。

 等様々あります。



 ※”女性の辛い生理痛についてもっと関心を持ちましょう”

 →https://akatsukiseikotsuin2021.com/blog/20211113090701-1262/



どのようなことに気をつければよいか?



 ただ単に尻ポケットに物を入れただけでは腰痛の要因になるの

 ではなく、体の歪みに繋がってくる為、多くの不調が起こると思われ

 ます。


 改善方法を2つ程ご紹介していきますので、是非参考にしていただ

 ければ幸いです。



Ⅰ.物を入れる場所を変えてみる



 物を入れる場所を尻ポケットから変えてみるのもよいでしょう。

 前ポケットに入れたり、鞄やリュックに入れて持ち歩いたりなど

 多くあります。

 


Ⅱ.小銭と分けて利用する


 

 札入れと小銭入れを分けて持つと良いでしょう。

 これにより小銭が財布からなくなり、小銭による厚みが抑えられる

 ので、腰痛改善につながります。

 加えて財布が軽くなった結果、入れる場所も変えやすくなります。




財布が腰痛の原因になることは、意外だったかと思われます。

その際、財布1つのことでと思うのか、それとも財布を尻ポケットに入れない様気を付けると思うのかだけでも今後の腰痛の悩みが大きく変わっていきます。

今現在、財布やスマホを尻ポケットに入れてる習慣の方は、すぐにやめる様にしましょう!




あかつき整骨院では、マッサージ治療とストレッチ療法を行っています。

マッサージやストレッチを行うことで、凝り固まった筋肉が徐々にほぐれ、血行も促進されていく為、次第に良くなっていきますので有効です。

さらに、関節や筋肉の柔軟性の向上にもつながりますので、大変効果があります。



また、マッサージ治療とストレッチ療法の他、腰の痛みやそれに関する箇所の痛みや緊張を取ったりなどを行う器具として”骨調整”を採用しております。

治療効果は、関節の可動域改善や筋緊張の緩和、体の歪みの改善、自律神経の調整などのことが期待できますので今回の腰痛の際などにもおススメです。



 ※骨調整については、”股関節痛【第1弾】”のところで、取り上げてますので是非ご覧ください!

 →https://akatsukiseikotsuin2021.com/blog/20211216095448-1354/




当院では、腰痛を含め様々な疾患対応しております。

また一人一人にあった治療を行い、必要に応じて治療器具や特別治療機器などを各種取り揃えています。

どんな小さな悩みや痛みがございましたら、是非当院へお越しください。

従業員一同お待ちしております。



※また当院では、保険治療も対応しております。詳しくは下のURLをクリックしてご参考ください。

 →https://akatsukiseikotsuin2021.com/menu/



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  

   あかつき整骨院

【定休日・営業時間】

   平日 10時~21時(受付終了 20時)定休:火曜日・金曜日

   土・日・祝日 9時~18時(受付終了 17時)    


【アクセス】 小田急線 

   本厚木駅東口から徒歩4分

 神奈川県厚木市中町2-13-14 サンシャインビル601

   電話番号:046-205-4169    


【ご予約方法】

 ・お電話で直接予約

 ・ご予約は右上のメニューボタンもしくは画面下のご予約ボ

 タンからお願い致します。              

   また当院がどんなことを行っているかを詳しく知りたい方、

   どのように治療を行うのか知りたい方は、

   上のメニューバーのサービスの項目をご覧ください。


 ・日常生活を快適に過ごしたい!

 ・現在ある痛みを早く解消したい!

 ・体の柔軟性を改善させたい! など

 ・お身体にお悩みがある方は本厚木駅東口にある

 あかつき整骨院に是非お越しください! 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


NEW

  • 深呼吸について【第2弾】【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

    query_builder 2023/01/30
  • 足の甲高とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

    query_builder 2023/01/26
  • 内反小趾による体への影響【第2弾】【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

    query_builder 2023/01/21
  • なで肩とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

    query_builder 2023/01/12
  • 子供の成長痛について【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】

    query_builder 2022/12/24

CATEGORY

ARCHIVE