なぜスネの外側の筋肉は硬くなるのか?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
こんにちは! 本厚木駅で整骨院を営んでおります、あかつき整骨院です!
本日は、スネの外側の筋肉が硬くなる要因についてご紹介いたします。
今回はこのスネの外側の筋肉の硬さが、なぜ出てくるのかについてご紹介していきます。
◎なぜスネの外側が硬くなるのか?
多少の筋肉の質の違いはあるにせよ、スネ(膝から足首の
くるぶしまで)の部分の外側にだるさが感じられる方は決
して少なくはありません。
さらにひどい時は、だるさよりも痛みを感じる場合もあ
ります。
また人によっては、膝から足首の辺りにかけての筋肉の
違和感を感じられる方もいらっしゃいます。
普段歩いている時や動いている時などには、あまり感じ
にくかったりします。
では、このスネの外側のだるさや痛みの正体はなんでし
ょうか。
それは、スネの外側にある、前脛骨筋という筋肉の
緊張が非常に関係があります。
・前脛骨筋
この前脛骨筋は、スネの外側からスタートし、足首の
前側を通って、最後に内側の土踏まずがゴールとなる
筋肉になります。
この前脛骨筋の箇所が、硬くなっていることで、重だ
るさのような違和感や、痛みを感じてしまう事態にな
る可能性が多いです。
スネの外側を手で触ってみると、上の写真のように骨
に沿って、太い筋肉が走っており、この筋肉が硬く盛
り上がっていれば、この箇所がだるさの原因になりま
す。
指で押すと痛みを感じるかもしれませんので、自分で
調節しつつ押すと良いでしょう。
◎前脛骨筋が硬くなる要因
Ⅰ.足首が硬い
前脛骨筋の働きは、足首を上に曲げます。
通常であれば、筋肉はよく動かすことによって、柔軟
性が出てきます。
あまり歩かなかったりして、足首をあまり動かさない
でいると、前脛骨筋が硬くなってきてしまいます。
Ⅱ.猫背の姿勢
猫背の状態で、お腹を前へ突き出すような姿勢の場合、
体の重心は後ろにかかって、体がのけぞるような形に
なっているのですが、この時バランスをとる為、スネ
の前側に体重がかかるようになり、前脛骨筋に力が入
ります。
この状態が続くことで、前脛骨筋が硬くなってしまい
ます。
この場合は、骨盤や猫背を矯正し、正しい姿勢にする
ことで、前脛骨筋の緊張がとれ、スネの外側のだるさ
が解消されます。
Ⅲ.膝が曲がっている
中腰姿勢のような、膝を少し曲げている状態でいると、
スネが前側に体重がかかります。
この場合、前脛骨筋の硬さに加えて、膝裏も硬くなっ
ていることが多いので、そこも合わせて緩めてあげる
必要があります。
Ⅲ.ハイヒールを履く
女性の場合、ハイヒールを履くことが多い方は、特に
前脛骨筋が硬くなりやすい傾向にあります。
ハイヒールを履いていると、どうしても体のバランス
が崩れて、スネの前側に体重が加わり、前脛骨筋で踏
ん張るような形になってしまいます。
この状態が続いてしまうと、前脛骨筋が硬くなってし
まいます。
等があります。
~以上の項目の関連の参考記事~
※”足関節の動きを上げるストレッチ”
→https://akatsukiseikotsuin2021.com/blog/20220903093352-1606/
※”猫背について”
→https://akatsukiseikotsuin2021.com/blog/20210719103024-942/
※”ハイヒールを履き続けることで起こる症状について”
→https://akatsukiseikotsuin2021.com/blog/20220808124209-1582/
あかつき整骨院では、ストレッチと合わせてマッサージ治療を行っております。
マッサージやストレッチを行うことにより、凝り固まった筋肉が次第にほぐれていき、血流が全身に行き届くようになりますので非常に有効です。
今回の症状にも効果的です。
※また当院では、保険治療も対応しております。詳しくは下のURLをクリックしてご参考ください。
→https://akatsukiseikotsuin2021.com/menu/
当院では、今回のスネの外側硬さを含め様々な疾患対応しております。
また一人一人にあった治療を行い、必要に応じて治療器具や特別治療機器などを各種取り揃えています。
どんな小さな悩み事がございましたら、是非当院へお越しください。
従業員一同お待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あかつき整骨院
【定休日・営業時間】
平日 10時~21時(受付終了 20時)定休:火曜日・金曜日
土・日・祝日 9時~18時(受付終了 17時)
【アクセス】 小田急線
本厚木駅東口から徒歩4分
神奈川県厚木市中町2-13-14 サンシャインビル601
電話番号:046-205-4169
【ご予約方法】
・お電話で直接予約
・ご予約は右上のメニューボタンもしくは画面下のご予約ボ
タンからお願い致します。
また当院がどんなことを行っているかを詳しく知りたい方、
どのように治療を行うのか知りたい方は、
上のメニューバーのサービスの項目をご覧ください。
・日常生活を快適に過ごしたい!
・現在ある痛みを早く解消したい!
・体の柔軟性を改善させたい! など
・お身体にお悩みがある方は本厚木駅東口にある
あかつき整骨院に是非お越しください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
NEW
-
query_builder 2023/01/30
-
足の甲高とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2023/01/26 -
内反小趾による体への影響【第2弾】【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2023/01/21 -
なで肩とは?【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2023/01/12 -
子供の成長痛について【本厚木駅で痛みの原因を取り除く あかつき整骨院】
query_builder 2022/12/24